見出し画像

【取組紹介】食に関わる取り組みで日本の食卓を守ろう!

日中も涼しい日が増え、夏の終わりを感じる季節となりました。秋といえば何を思い浮かべますか?読書の秋・運動の秋・食欲の秋…いろいろとありますが、本日は秋の味覚サンマと関連してカーボンニュートラルの取組をご紹介します!
 
サンマの旬は秋とされていますが、その理由をご存じでしょうか?サンマは秋になると産卵のため寒流にのって日本近海に南下してきます。そのため、秋になるとおいしいサンマが食べられるようになるのですが、そんなサンマの漁獲量が減少しつつあることはご存じでしょうか?
10年前の2014年には約23万トンだった漁獲量は、2022年には2万トンを切るまでに落ち込んでいます。
(出典:海面漁業種類別漁獲量累年統計(全国)(農林水産省)
 
日本のおいしい食卓を守るため、わたしたちにできることからはじめましょう!
食に関する取り組みとして、カボニューレコードでは3つの方法でRecoをためることができます。

カボニューレコード画面

ひとつは「食べ残しをしない」こと!なんと家庭における食品ロスの量は令和4年度で236万トンにも及ぶと推計されています。(出典:環境省Webサイト 我が国の食品ロスの発生量の推計値(令和4年度)の公表について | 報道発表資料 | 環境省 (env.go.jp))身近な取り組みで少しずつ食品ロスを減らしていきましょう!
 
あと二つは「フードバンクへの寄付(フードドライブ)」と「コンポストの使用」です。
「フードバンク」とは食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する活動を行っている団体のことです。
実はフードバンク活動団体は270以上も!(令和6年10月1日時点)
(参考:フードバンク:農林水産省 (maff.go.jp)
家庭で余っている食品を集めてフードバンク等へ寄付することをフードドライブといいます。
フードドライブを実施することで、食品ロスを削減しつつ食べ物を必要とする人に食品を届けることができます。
身近でフードドライブが実施できそうな団体があるか確認してみましょう!
 
お家でお花や野菜を育てている方には、肥料を作りつつフードロス対策ができるコンポストがぴったりかもしれません。
価格的にも大きさ的にもお手軽なもの、おしゃれなもの、様々なコンポストがあるのでお家に合うものを探してみてください!
 
ぜひ日々の生活に取り入れやすい取組を見つけてチャレンジしてみましょう!