マガジンのカバー画像

知る、体験する。地球に優しいカボニューなイベント

39
「地球にいいこと」を体と心で感じられるイベント情報やそこに参加して発見したことをお届け。イベント告知もあるのでお楽しみに!
運営しているクリエイター

#サステナブル

【機能紹介】カボニューレコードでイベント情報をゲット!全国各地で開催!家族で参加…

「エアコンの使用時間を減らす」「マイボトルやマイバックを使用する」など、日々のちょっとし…

楽しく、気張らず、地球にいいこと!カボニューが出展『アースデイ東京2022』レポート

こんにちは!カボニュースタジオです。 2022年3月11日(金)~5月30日(月)にわたって開催さ…

社会のことを楽しみながら体験する「Hiroshima Education Day」にカボニューが出展!V…

こんにちは、カボニュースタジオです。 世の中が抱えているさまざまな社会問題。 解決したい…

家の外で発見!小学生が見つけた「地球にやさしいワザ」って?クイズ番組で活躍中の鶴…

お子さまと一緒に「日常の暮らしの中にある、地球にやさしい行動」について考えたり話をしたり…

カボニュー×エシカルな暮らしLABの1日限定コラボ企画!2/26(日)12:00-19:00 有楽町マ…

はじめまして!NTTコミュニケーションズの山下萌々夏と申します😊 この度、ドコモのカボニュー…

66

小学生が家の中で見つけた!「地球にやさしいワザ」をご紹介♪応募すると、クイズ番組…

お子さまと一緒に「日常の暮らしの中にある、地球にやさしい行動」について考えたり話をしたり…

誰でも無料で参加できちゃう!サイエンスエンターテイナー・五十嵐美樹さんが「地球号クエスト」オンラインフェスに登場!

みなさーん! 突然ですが、科学の授業に対してどんなイメージをお持ちですか? 出てくる言葉が難しそう 興味を持ちにくいテーマが多そう とっつきにくそう 自分の子どもの頃を思い出して、こんな言葉が頭に浮かんだ人も多いのではないでしょうか。 でも、そんなことはないんです!! 普段の暮らしの中にある疑問を見つけて、わかりやすく、たのしく、ユーモアやダンスを交えながら教えてくれる、と〜ってもステキな先生がいるんです。 それが、YouTube「ミキラボ・キッズ」でも人気を集

子どもと会話が弾む♪「地球にやさしいワザ」を見つけるコツをご紹介! 誰でも参加で…

子どもの好奇心や発想力に、日々ハッとさせられている…!そんな親御さんは多いのではないでし…

【募集期間延長!】小学生クルーが見つけたワザをご紹介! 参加すると、クイズ番組で…

日々の暮らしの中で当たり前にやっていること。その中に、実は「地球にやさしいワザ」が隠れて…

イベント会場でもおうちの中でもたのしく環境にやさしいカボニュー10秒アクション!「…

こんにちはカボニュースタジオです! 11月2日(水)〜6日(日)、上野恩賜公園 噴水広場で開…

創エネをテーマにしたイベント「創エネ・あかりパーク2022」にカボニューの森が出現!…

こんにちは、カボニュースタジオです。   11月2日(水)~6日(日)、東京・上野恩賜公園で創エネ…

読んで・学んで・考える絵本『あっため妖怪にまけないぞ!』。親子で参加、渋谷「SDGs…

こんにちは、カボニュースタジオです!   8月28日(日)、渋谷スクランブルスクエアで親子向…

2022年9月8日(木)〜11日(日)、クリエイションを基幹とした祭典「NEW ENERGY TOKYO…

こんにちはカボニュースタジオです!   ファッション、アート、エシカル…様々なブランドやア…

『笑顔道 presents FREEDOM 青空 2022 淡路島』イベント主催のMINMIさんが登場!「あなたにとってのカボニュー」とは?

こんにちはカボニュースタジオです!   5年ぶりの開催&サステナブルなチャレンジで注目を集めている、野外フェス『笑顔道 presents FREEDOM 青空 2022 淡路島』。   前回の記事では、チャレンジの内容やイベントを通して発信したいことを環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」アンバサダーの小原氏にお伺いしました!今回は、その小原さんからのご紹介で、イベント主催のMINMIさんが登場!どんな素敵なお話が聞けるんでしょうか? 大切なのは、自分にとっての