カボニューレコード

NTTドコモが提供する「カボニューレコード」の公式note🌎 日常の何気ない行動がどのくらいエコなのか記録&見える化できるサービスです。楽しくRecoをためるコツや、おトクなキャンペーンのお知らせ、エコ行動のモチベーションがアップするお役立ち情報などをお届けします🌱

カボニューレコード

NTTドコモが提供する「カボニューレコード」の公式note🌎 日常の何気ない行動がどのくらいエコなのか記録&見える化できるサービスです。楽しくRecoをためるコツや、おトクなキャンペーンのお知らせ、エコ行動のモチベーションがアップするお役立ち情報などをお届けします🌱

リンク

マガジン

  • カボニューレコード

    日々のエコ行動を記録すると、環境配慮への貢献度を数値でチェックできるサービス「「カボニューレコード」の最新情報とおすすめの記事を集めました!

  • スローに歩く、北欧の旅『猫でテーブルを拭いてみる』

    北欧の旅とライフスタイルを紹介している、ライターの森百合子さん。この連載ではカボニューにつながるような、北欧での体験をご紹介していきます。

  • 3.5%の夜明け|四角大輔 連載

    ニュージーランドに移住し、湖畔の森でサステナブルな自給自足生活を送る四角大輔さんの連載をお届け。

  • カボニューレコードの楽しみ方

    「カボニューレコード」をより楽しく利用いただくために、Recoのため方や連携しているサービスなどをご紹介します

  • おトクなキャンペーン情報

    「カボニューレコード」のおトクなキャンペーン情報をお知らせします

最近の記事

  • 固定された記事

【“いい“がいっぱい】Recoがたまる! dポイントがもらえる!2つのキャンペーン、9/1(日)よりスタート

こんにちは、カボニュースタジオです。   本日は、9/1(日)よりスタートする“いい“がギュッとつまった2つのキャンペーンをご紹介いたします。一つは、昨年も実施した「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」キャンペーン!もう一つは、カボニューレコードに新規ご登録〜利用許諾いただいた方を対象にdポイントがもらえる「カボニューレコード 累計CO2削減量10万トン突破記念」キャンペーンです。どちらも期間限定!参加条件などをチェックしてみてください。 ◆9/

  • お餅がスイーツに大変身!30分以内で作れる、簡単アレンジレシピ4選

    「お正月と言えばお餅でしょう!」と大量に買い込んだお餅。実際に筆者は元日からお雑煮や磯辺餅で楽しみました。 お正月を過ぎても、小腹が空いた時などにサッと焼いて食べることができるため、重宝しています。しかし、食べ方はいつも同じ。だから、美味しいけど、飽きてしまう……なんて経験、ありませんか? この記事ではお餅を甘くて美味しいスイーツに大変身させるアレンジレシピを4つご紹介します。 個包装されていないお餅は冷凍保存!まず、お餅の保存方法からチェック!お餅の敵は乾燥です。切り

    • 2024年も残りわずか…

      こんにちは!カボニュースタジオの二宮です。 2024年も残りわずかとなりました。 クリスマスが過ぎるとあっという間に年越しムードで、寂しいようなわくわくするような、毎年そんな気持ちになります。 皆様にとってどんな一年だったでしょうか? 私は社内ダブルワーク制度で10月からカボニュ―スタジオの一員としてnoteの更新に携わらせていただき、今まで以上に「サステナビリティとは?」「環境にやさしいこととは?」と考える日々でした。 日常生活でも環境問題に関わる情報にアンテナを立

    • もしもの時に役立つ、備えのヒント集

      近年増えている自然災害。もしもの時に備え、防災に関する知識を深めておくと安心ですよね。『日新火災withCaNday』では、これまでに防災をテーマにした記事を公開してきました。 今回は、そんな防災について取り上げている記事をピックアップ!皆さんにとって、参考になる備えのヒントがあるかもしれません。是非、最後までご覧ください。 荷物を増やさない“フェーズフリー”から始めようフェーズフリーとは「いつも使っているモノやサービスをもしもの時にも役立てることができる」という考え方の

    • 固定された記事

    【“いい“がいっぱい】Recoがたまる! dポイントがもらえる!2つのキャンペーン、9/1(日)よりスタート

    マガジン

    • カボニューレコード
      176本
    • スローに歩く、北欧の旅『猫でテーブルを拭いてみる』
      52本
    • 3.5%の夜明け|四角大輔 連載
      5本
    • カボニューレコードの楽しみ方
      9本
    • おトクなキャンペーン情報
      5本
    • カボニューパートナーと考える “地球にちょっといい“取り組み
      14本

    記事

      ”タンパク質”をデザイン!地球にやさしいファッションを楽しもう

      こんにちは。カボニュ―スタジオの二宮です。 早いもので、私の記事も第三弾となりました。 毎回どんなことを書いたらおもしろいかなあと、読者の皆様を想像して楽しく書かせていただいています♪ 冬になると、セーターやマフラー、手袋が手放せないですよね。 この時期になると、店頭で「最高級カシミヤ」などという言葉を目にすることが多いのではないでしょうか。私もついつい目を光らせて覗いてしまいます! カシミヤ素材はとっても肌触りがよく、保温性に優れているので、特に冬物で人気な素材です。

      ”タンパク質”をデザイン!地球にやさしいファッションを楽しもう

    • サステナブルに過ごしてみる。エコで豊かなクリスマス

      今年ももうすぐやってくるクリスマス。 ホリデーシーズンになると、イルミネーションやプレゼント、華やかなデコレーションなどで、心が躍ります。しかし、同時に大量の消費や廃棄物が発生し、環境への負担も増大します。そこで、サステナブル(持続可能)な過ごし方を取り入れながら、心温まるクリスマスを楽しむ方法をご紹介します。 環境に優しいデコレーションで飾ってみるまずは、ホリデーシーズンのデコレーションの素材選びを見てみましょう。沢山の商品が売られていますが、プラスチック製品よりも、天然

      サステナブルに過ごしてみる。エコで豊かなクリスマス

    • バスタイムが楽しみになるプレゼント。サステナブルなお風呂アイテム3選

      もうすぐクリスマス。大切な人へプレゼントの用意はできていますか?今回ご紹介するプレゼントのテーマは「お風呂が楽しみになるサステナブルなアイテム」! 身体が冷えやすい季節、お風呂に入ることで芯から温まりたい!しかし、お風呂に入るのってとても面倒ですよね。入ってしまえば問題ないですが……入るまでの葛藤、よくわかります。お風呂が苦手な家族や友人、そして自分へのご褒美にもピッタリなバスアイテムを早速チェックしていきましょう! 肌へのストレスが少ない!「サステなタオル」お風呂上り、

      バスタイムが楽しみになるプレゼント。サステナブルなお風呂アイテム3選

    • カイロはもう“使い捨てない”!サステナブルな活用方法

      寒い季節に活躍するカイロですが、冷たい指先を温めたり、おなかや背中に貼って身体全体を温めたり、活用方法は様々。今回はカイロを「使い捨てない」で活用する方法をご紹介します。 使い捨てカイロの再利用方法カイロの原材料は、鉄粉・活性炭・保水材(バーミキュライト・木粉・吸水性樹脂)・水・塩類。外袋からカイロを取り出すと、鉄粉が酸素に触れて酸化反応を起こし、熱が発生する仕組みです。 使い捨てカイロが冷めた後、以下の方法で再利用することができます! 消臭剤 使い捨てカイロに含まれ

      カイロはもう“使い捨てない”!サステナブルな活用方法

      ”未来の食べ物”ミドリムシを知ろう!

      こんにちは。カボニュ―スタジオの二宮です。 前回のシードペーパ―の記事が好評いただいており、とっても嬉しいです! 知らなかった!というお声が多く、紹介させていただいた甲斐がありました♪ 最近は寒くなったり温かくなったり、寒暖差が激しい日が続いていますね。 家の近くの植え込みも色づいて、すでに葉も落ちてきています。 寒い日は温かい飲み物を飲んで、体の芯からほっとする瞬間がとっても幸せです。 さて、今回は温かいお茶のお供にもなる?!ミドリムシクッキーをご紹介します! 「ムシ

      ”未来の食べ物”ミドリムシを知ろう!

    • 晴雨兼用で軽量!サステナブルな折り畳み傘2選

      皆さんは普段から紫外線対策、出来ていますか?紫外線対策と聞くと夏などの暑い季節を思い浮かべますが、寒い冬も油断は大敵!紫外線対策の1つ、日傘を利用することで、顔や首、腕など、日焼けしやすい部分を紫外線から守ることができます。この記事では、晴雨兼用&軽量&サステナブルな折り畳み傘をご紹介します。 紫外線遮蔽率と遮光率について日傘を選ぶ際、覚えておきたいワードは「紫外線遮蔽(しゃへい)率」と「遮光率」です。太陽光は、波長によって赤外線・可視光線・紫外線に分類できます。ここでカッ

      晴雨兼用で軽量!サステナブルな折り畳み傘2選

      【芽がでる!】シードペーパ―で、メッセージを届けよう

      こんにちは。カボニュ―スタジオの二宮です。 今、私は社内のダブルワーク制度(本業とは別に社内の別部署にて副業を行うことができる制度)を使って期間限定でカボニュ―スタジオの仲間入りをしています。 「いつもの生活をふわっと明るく」をテーマに、これからちょっとずつ投稿していきますので、ぜひぜひお付き合いください。 さて、早速ですがそんな私から「シードペーパ―」についてご紹介します。 シードペーパ―ってなんだろう私がシードペーパ―を知ったのは、インスタグラムで見た結婚式の席札DI

      【芽がでる!】シードペーパ―で、メッセージを届けよう

      【取組紹介】食に関わる取り組みで日本の食卓を守ろう!

      日中も涼しい日が増え、夏の終わりを感じる季節となりました。秋といえば何を思い浮かべますか?読書の秋・運動の秋・食欲の秋…いろいろとありますが、本日は秋の味覚サンマと関連してカーボンニュートラルの取組をご紹介します!   サンマの旬は秋とされていますが、その理由をご存じでしょうか?サンマは秋になると産卵のため寒流にのって日本近海に南下してきます。そのため、秋になるとおいしいサンマが食べられるようになるのですが、そんなサンマの漁獲量が減少しつつあることはご存じでしょうか? 10年

      【取組紹介】食に関わる取り組みで日本の食卓を守ろう!

    • 実はお財布にもやさしい?サステナブルに“かしこく買う”を実践しよう!

      「かしこく買う」というと、どんなアクションを思い浮かべますか?「コスパのいいものを買う」「無駄のないように買い物する」といったことでしょうか。物があふれた社会、更に物価が上昇している現在、買うことに対しての見方を変えてみると、もっと違う視点が見えてくるかもしれません。 そこで今回は様々な視点からの“買う”を参考に自分たちもできるアクションをご紹介したいと思います。 「かしこく買う」ということが注目されている背景最近、物価が上昇しているといったことをよく耳にします。実際身近な

      実はお財布にもやさしい?サステナブルに“かしこく買う”を実践しよう!

    • 環境にも人にも優しく!サステナブルな日焼け止め4選

      紫外線が強いこの季節。日焼け対策として、日焼け止めを使用されている方も多いのではないでしょうか。毎年、多くの日焼け止めが販売されていますが、どのような基準でチョイスしていますか?実は、日焼け止めの成分には、紫外線吸収剤などの化学物質が海洋汚染の一因になるとして問題視されていることも。今回は、環境にも人にも優しい「サステナブルな日焼け止め」を4つ紹介します。 日焼け止めの主成分とは?日焼け止めには、紫外線が肌の内部に届くのを防ぐ成分が配合されています。その成分には大きく分けて

      環境にも人にも優しく!サステナブルな日焼け止め4選

      【アップデート】エコ行動の記録が簡単に♪これまでよりもっと Recoがためやすくなったよ

      こんにちは、カボニュースタジオです。 本日は、日頃からボニューレコードをご利用いただいている皆さまに、ちょっといい報告があります。より便利に、より楽しくRecoをためていただけるよう、エコアクションを「自分で入力」して記録する機能がアップデートしました。 どんなところが大きく変わったのか、3つのポイントを押さえながらそれぞれ紹介したいと思います。 ■毎日、エコアクションを記録できるこれまでの「自分で入力」では、週一回しか記録することができませんでした。 「どうして週一回

      【アップデート】エコ行動の記録が簡単に♪これまでよりもっと Recoがためやすくなったよ

    • 決め手は“サステナブル”!夏のおすすめサンダル3選

       まだまだ暑い夏!新しいサンダルの購入を検討しているなら、「サステナブル」なサンダルを選んでみませんか?この記事では、サステナブルなサンダルをご紹介します。 BOHONOMAD|CAPEPOINTトルコエーゲ海地域に位置するムーラ県キョイジェイズにある工房にて、現地の女性たちによって1足ずつ手作りされている『BOHONOMAD(ボホノマド)』のロープサンダル。従来、その地域では季節労働という雇用形態が一般的でした。こうして女性たちの安定的で長期的な雇用を生み出している点もサ

      決め手は“サステナブル”!夏のおすすめサンダル3選