マガジンのカバー画像

知る、体験する。地球に優しいカボニューなイベント

39
「地球にいいこと」を体と心で感じられるイベント情報やそこに参加して発見したことをお届け。イベント告知もあるのでお楽しみに!
運営しているクリエイター

#カーボンニュートラル

【機能紹介】カボニューレコードでイベント情報をゲット!全国各地で開催!家族で参加…

「エアコンの使用時間を減らす」「マイボトルやマイバックを使用する」など、日々のちょっとし…

楽しく、気張らず、地球にいいこと!カボニューが出展『アースデイ東京2022』レポート

こんにちは!カボニュースタジオです。 2022年3月11日(金)~5月30日(月)にわたって開催さ…

鶴崎修功さんと一緒にクイズに挑戦で大盛り上がり♪3/25(土)開催の「地球号クエスト…

こんにちは、カボニュースタジオです!   3/25(土)、クイズ番組で活躍中の鶴崎修功(ひさの…

クイズ番組で活躍中の鶴崎修功さんと一緒にクイズに挑戦♪誰でもオンラインで参加でき…

※2023年3月15日(水) 本記事に記載していたイベント開催時間に誤りがありましたので、 お詫…

HiroshimaEducationDayにて「『白鳥の湖』の水が汚かったら?? 世の中を解決する ス…

広島市中心部にある地下街「紙屋町シャレオ」のテナントスペースや、新たなビジネスや地域づく…

【「地球にやさしいワザ」応募のヒントあり!】サイエンスエンターテイナー・五十嵐美…

こんにちはカボニュースタジオです。 今回は、サイエンスエンターテイナー五十嵐美樹さんが特…

HiroshimaEducationDayにて「プラごみでつくる!」ワークショップを開催します!

広島市中心部にある地下街「紙屋町シャレオ」のテナントスペースや、新たなビジネスや地域づくりなどにチャレンジする多様な人が集まるイノベーション創出拠点「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(キャンプス)」を会場として、中高生などの若年層から社会人まで幅広い層をターゲットとした職業体験イベント、講座を開催いたします。 イベント詳細はこちらから 申し込みはこちらから そのワークショップの一つである、ワークショップ「プラごみでつくる!」を今回はご紹介させていただきます!

社会のことを楽しみながら体験する「Hiroshima Education Day」にカボニューが出展!V…

こんにちは、カボニュースタジオです。 世の中が抱えているさまざまな社会問題。 解決したい…

Hiroshima Education Day〜僕らが創る未来は、最高に面白い〜

広島発ソーシャルイシューカンファレンス「Hiroshima Education Day」を開催!広島県観光連盟…

子どもと会話が弾む♪「地球にやさしいワザ」を見つけるコツをご紹介! 誰でも参加で…

子どもの好奇心や発想力に、日々ハッとさせられている…!そんな親御さんは多いのではないでし…

【募集期間延長!】小学生クルーが見つけたワザをご紹介! 参加すると、クイズ番組で…

日々の暮らしの中で当たり前にやっていること。その中に、実は「地球にやさしいワザ」が隠れて…

【クイズ番組で活躍中の鶴崎修功さんに会える!?】地球にやさしい「ワザ」募集期間延…

日々の暮らしの中で当たり前にやっていること。その中に、実は「地球にやさしいワザ」が隠れて…

小学生クルーあつまれ!地球にやさしい「ワザ」を見つけて地球号バッジをゲット!「発…

こんにちはカボニュースタジオです。   12月15日(木)、カボニュー×学研コラボ企画「地球号…

イベント会場でもおうちの中でもたのしく環境にやさしいカボニュー10秒アクション!「創エネ・あかりパーク」イベントレポート

こんにちはカボニュースタジオです! 11月2日(水)〜6日(日)、上野恩賜公園 噴水広場で開催された「創エネ・あかりパーク2022」。再生可能エネルギーを中心に、創エネ・省エネ技術と最新の光技術が組み合わさり、明るい未来を体感できる光のイベント。会場はあかりアート作品や噴水ライトアップ、燃料電池自動車展示、水素の道など、来場者をワクワクさせるような展示や企画でいっぱい。 なかでも、多くの人の足を止め、盛り上がりを見せていたのが展示エリアです。 さまざまな展示ブースが立ち